スタッフ紹介
福岡県中小企業生産性向上支援センターのスタッフを紹介します。
-
- センター長
- 自動車会社で36年間、デジタル化を通じて、車両の開発/生産、部品のサプライチェーン構築や働き方改革支援を国内のみならず、海外駐在を通じグローバルに携わってまいりました。
これまでの経験を活かし、お客様目線で、現地現物・チームワークを大切に、支援企業の現場改善・プロセス改革・デジタル支援を通じ、皆さんの笑顔に結びつけます。
-
- 副センター長兼デジタル支援ユニット長
- 産業用電機メーカーで通信技術、関連製品の開発の他、研究開発の社外連携を推進する業務に携わってきました。その中で、いずれの業務においても現状把握とそれに基づく改善の繰り返しが重要だと実感してきました。
当センターではこれまでの経験を踏まえ、センター長を補佐しながら中小企業様の生産性向上に貢献してまいりますのでよろしくお願いします。
生産性アドバイザー
支援企業を訪問し、5Sをはじめとする現場改善・改革の提案や設備導入のサポートを通じて、生産性の向上を支援します。
-
田形 昌宏Masahiro Tagata
- 総合電機メーカーの生産技術部門で、生産準備や生産性向上の計画、実現に従事し、治具化、機械化、自動化も数多く担当してきました。
生産を統括する業務や経営も経験してきましたので、企業の求める様々なニーズにお応えできると思います。
支援を通じ、経営者の想いを大切にし、その企業様にとって必要な改善を行うことを大切にしています。
現場現物主義で、成果につながるようお手伝いします。
- 総合電機メーカーの生産技術部門で、生産準備や生産性向上の計画、実現に従事し、治具化、機械化、自動化も数多く担当してきました。
-
堤 恒弘Tsunehiro Tsutsumi
- 電機メーカーで電子機器のシステム設計、工場技術、マーケティング、品質、サービスサポートなど、商品の生まれる前から販売後のサポートまで多岐にわたる業務を経験してきました。
企業の課題を具体的に明らかにし、徹底して寄り添いながら一緒に解決します。多様な経験を活かし、分かりやすく実行可能な解決方法の提案を心掛けます。企業がより良い方向へ変化していく姿を見ることが私の励みです。
- 電機メーカーで電子機器のシステム設計、工場技術、マーケティング、品質、サービスサポートなど、商品の生まれる前から販売後のサポートまで多岐にわたる業務を経験してきました。
-
瀧澤 孝Takashi Takizawa
- 自動車メーカーで製造スタッフ部門に従事してきました。
製造スタッフ部門では既存生産ラインの改善、特に作業負担軽減や自働化ライン将来構想や工程配置 変更による作業要領やしくみ変更による作業効率UP等、現地現物にて改善、検証実現してきました。
”小さなムダの改善”実施で積み重ねる事から大きな効果を目指して行きましょう。
- 自動車メーカーで製造スタッフ部門に従事してきました。
-
山下 厚Atsushi Yamashita
- 電機メーカーで主に新製品開発に従事し、企画から原価や品質改善、工程のリードタイム短縮等を含めた開発管理や海外展開を推進し、更に部門横断の業務改善や経営革新を経験してきました。
これらの知識と経験を生かし企業の生産性の向上を目指して、個々の課題に対し現象ではなく真の原因まで深堀し、具体的な改善案を、企業の立場に立って共に考え、支援して行きます。
- 電機メーカーで主に新製品開発に従事し、企画から原価や品質改善、工程のリードタイム短縮等を含めた開発管理や海外展開を推進し、更に部門横断の業務改善や経営革新を経験してきました。
-
山下 博Hiroshi Yamashita
- 自動車メーカーで生産工程の仕組み改善から、動作改善まで幅広く経験してきました。
全員参加型の改善活動を通して、人材育成にも力点をおいた支援をしていきたいと思います。
- 自動車メーカーで生産工程の仕組み改善から、動作改善まで幅広く経験してきました。
-
大山 昇Noboru Oyama
- 人事・労務などのバックオフィス系システムから生産管理等の基幹業務システムに至るまで、各種ITシステムの企画・開発・導入・運用等あらゆるフェーズに20年以上携わってまいりました。
事業の状況をしっかりヒアリング・整理してから課題解決に向けたベストの解決策を探っていき、それを踏まえ、企業がお考えのIT戦略立案を支援します。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- 人事・労務などのバックオフィス系システムから生産管理等の基幹業務システムに至るまで、各種ITシステムの企画・開発・導入・運用等あらゆるフェーズに20年以上携わってまいりました。
-
中村 治Osamu Nakamura
- 重工業、国開発機関、半導体メーカーで技術開発、設計、生産情報システム技術、生産管理を経験しました。その後独立し、中小企業の経営・労務全般の相談・課題解決に取組んでいます。
企業の強みを生かし、理論と実践、原理原則を基に迅速かつ着実なPDCAを回し、計数管理等の経営技術力を向上し実体感を得られる支援を目指します。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- 重工業、国開発機関、半導体メーカーで技術開発、設計、生産情報システム技術、生産管理を経験しました。その後独立し、中小企業の経営・労務全般の相談・課題解決に取組んでいます。
-
小野 哲夫Tetsuo ono
- 情報システム会社で販売・物流・金融・信用保証等のITシステムの企画・開発・運用のプロジェクトに携わり、業務プロセスの改善(効率化、標準化、共通化、省力化、自動化、可視化等)を経験してきました。
現場の状況と経営方針を十分理解した上で業務改革・改善、デジタル化推進を支援します。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- 情報システム会社で販売・物流・金融・信用保証等のITシステムの企画・開発・運用のプロジェクトに携わり、業務プロセスの改善(効率化、標準化、共通化、省力化、自動化、可視化等)を経験してきました。
-
俵積田 正文Masafumi Tawaratsumita
- 長年に渡り現場一筋で実務・運営・管理監督を経験し、その間社内外の自主研改善活動へ参画し生産性向上や人材育成に取組みました。改善にあたっては安全・品質第一に五現主義に拘り、活動会社とコミュニケーションを取り本音で話合い課題・問題を共有化して改善に繋げ現場の正常・異常を判断でき自ら改善出来る人材育成もして行きます。
- 長年に渡り現場一筋で実務・運営・管理監督を経験し、その間社内外の自主研改善活動へ参画し生産性向上や人材育成に取組みました。改善にあたっては安全・品質第一に五現主義に拘り、活動会社とコミュニケーションを取り本音で話合い課題・問題を共有化して改善に繋げ現場の正常・異常を判断でき自ら改善出来る人材育成もして行きます。
診断スタッフ
中小企業診断士を中心としたスタッフが支援企業を訪問、現状を診断し、企業の課題を明確にします。
-
道津 敬文Takafumi Dotsu
- 前職では金融機関でATMの資金管理業務(在庫管理・需要予測・資金調達・供給計画)等に従事してきました。
現場に蓄積された技術・経験・ノウハウに新たな視点を加えて生産性を向上させる経験を積んでいます。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- 前職では金融機関でATMの資金管理業務(在庫管理・需要予測・資金調達・供給計画)等に従事してきました。
-
萩尾 重則Shigenori Hagio
- 約35年間、製紙会社に勤務し、研究、試験、製造、技術営業、海外勤務を経験しました。
経験を生かし、支援に取り組んでいきたいと思っています。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- 約35年間、製紙会社に勤務し、研究、試験、製造、技術営業、海外勤務を経験しました。
-
狭間 流Meguru Hazama
- 前職では生産の自動化やリモート運転のシステム開発に従事してきました。
現在、経営コンサルタントとして企業の経営診断や創業計画や経営改善・革新計画、経営戦略の策定、BCP策定等の支援を行っています。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- 前職では生産の自動化やリモート運転のシステム開発に従事してきました。
-
久野 靖治Yasuji Hisano
- ものづくりの分野で仕事をしていました。主に金属製品の製造管理、品質管理・改善、技術開発や工場運営に携わりました。
現在、企業の現場改善・QC・5S指導、教育などの支援を行っています。
(福岡県中小企業診断士協会 正会員)
- ものづくりの分野で仕事をしていました。主に金属製品の製造管理、品質管理・改善、技術開発や工場運営に携わりました。
-
柴垣 直紀Naoki Shibagaki
- 中小企業診断士です。小売・卸売業、サービス業(飲食、ホテル、生活関連)、食品製造業などの経営支援をさせていただいています。事業デューデリジェンス、経営改善計画作成、マーケティングなどです。
「経営は、すべからく整合性と一貫性が大事」と思っています。宿泊業の生産性向上と顧客満足のバランスもコンセプトを明確にして、やるべきことをやることにつきます。
(宿泊業専門診断士)
- 中小企業診断士です。小売・卸売業、サービス業(飲食、ホテル、生活関連)、食品製造業などの経営支援をさせていただいています。事業デューデリジェンス、経営改善計画作成、マーケティングなどです。
生産性アドバイザー(宿泊業専門)
コロナ禍で大きな影響を受けた宿泊事業者については、作業効率化、自動化などの現場の改善に加え、サービスの向上や新事業展開といった売上向上に関する支援も行います。
-
甲斐 和郎Kazurou kai
- 35年の旅行会社勤務での国内外旅行商品企画販売等のアウトバウンド業務、その後九州観光推進機構では、国内大都市圏から九州への誘客や新観光素材開発等のインバウンド業務、さらに、中小機構では宿泊施設等の新規事業創出支援業務を経験してきました。これまでの経験を活かして、熱意と誠意をもって、業務改善や売上増での生産性向上のお役に立ちたいと思います。ポストコロナにおいて反転攻勢目指して一緒に頑張りましょう。
-
外山 由惠Yoshie Toyama
- 観光情報誌の創刊から、宿泊施設への誘客支援や宿泊のプランニング、マーケティングを実施してまいりました。その後観光庁の地域づくり法人の立ち上げ運営の経験や独立行政法人中小企業基盤整備機構の経営支援を務めております。当センターにおきましては、これらの経験を踏まえて宿泊施設様への支援をしていきたいと思います。
-
北岡 敦広Atsuhiro Kitaoka
- 前職は総合人材サービス&メディア出版会社で人材、住宅、旅行、海外勤務、行政出向等様々な業務を経験。8年前に起業後、マーケティングとマネジメントを核に地域消費を最大化することに注力をしてきました。コロナの感染拡大に伴い減少した宿泊客の回復を図るため大変ご苦労されている宿泊事業者の皆様方とともにこの難局を乗り越えてまいりたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
-
黒田 光信Mitsunobu Kuroda
- 日本交通公社からJTBに1972年から2018年の46年間、審査・会計・個人・団体(含渉外&仕入&添乗)・商品仕入造成・総務広報・営業&経営企画管理・CS・人材育成・CSR・御客様相談室等々を担務してきました。其の後、沖縄県の大阪事務所所属で福岡駐在員として九州エリア担当として営業していました。世の中は、新型コロナで激変を極めています。そんな環境を打破すべく企業再生へ共に進んで支援して参ります。